わたくしが、家庭料理基礎講座や調味料講座、だし講座で教えている内容と全く共通するものです。安部先生の本はかなり昔に読ませていただき存じ上げています。いつかは良い方向へ向かって行くものだと思っておりましたが、売られている食品、昨今の外食、中食も含め巧妙なラベルの表示など悪くなっていく方向性への憤りも感じます。
是非、今一度学習させていただき、伝えていければと感じております。
放射能は、添加物という範囲ではないのですか?
安部さんの本に出会ったのもう10年以上前になります。わたしは鍼灸師の仕事をやってますが、食品の危険性を常に訴え、時には安部さんの本をお貸しして読んで頂き、自分達の命や健康は自分自身でしか守ることが出来ないと訴えています。消費者が賢くなり、学び、知る必要があると考えています。尚、わたしが危機と感じていることは遺伝子組み替え食品についてです。こちらもあまりにも深刻すぎて、私個人としてはどうにもならず、心にフタをしてしまいました(笑)
安部さんの想いに深く共感します。無添加で飲食店をやっていますが、儲けではなく、本当に次世代に遺すべきものを知って欲しい一心でやっています。安部さんのおっしゃるように、作る人売る人買う人がフラットになっていかなければ解決しないと思っています。なんとなく知っているだけでは、結局あんまりよくないとわかっていても安い早いに流されてしまう、その流れを変えていく方法はないものかと、どうやって伝えたら、行動に結びつくのか、と日々考えています。万難排してでも安部さんにお会いしに行く所存です。
ほぼすべての猫のフードに着色料が使われています。石油から作られている
着色料を毎日摂取させるのは身体に悪い、犬猫にガンが増えている。
人間の都合でやめてもらいたい。
保健所で殺された犬猫をペットフード会社がレンダリングしているそうです。
殺処分は、業界の利権で意図的に政治家が企みました。絶対に許せません。
ホットケーキミックスを最近使ってましたが、自分で材料を混ぜて作るようにしました。
ところがベーキングパウダーには、すでに色々混ぜてあります。これも添加物でしょうか?
私達の味覚がおかしくなったと言われましたが、本当ですね。うちの梅干しは主人が自然塩で作ります。まろやかで美味しいです。
よその梅干しは塩っぱくて食べられません。
安倍先生のご活躍を応援しております。
真実を伝えられていない現実に私達は目を覚ます時が来た感があります。
基礎講座、資格講座、是非、受講してみたいです。
出来れば日曜日開講のスケジュールがあると嬉しいです。
当方、月〜土での就業のため、日曜しか受講可能日がありません。
また、子供が化学物質過敏症であったり、何らかのアレルギーを持っているので、
大変興味があります。
いつもありがとうございます
普通に安全な食べ物が食べられる日本にしたいですね
誰かがしてくれるのを待つのでなく
知った人たちがしていくのだと思います=^_^=
次回の動画楽しみにお待ちしています
実務と実感ですね。